歯周病

歯周病
日常の生活の中でどんどん進行し、自覚症状がない病気だからこそ早めのケアを!

歯周病とは

現在、日本人を悩ませる原因の多くは、この「歯周病」と言われています。
お口の中に汚れが残り、細菌が繁殖。歯を支えている歯茎や骨が壊されていく恐ろしい病気です。そのまま放置しておくと症状が悪化し、骨が減って、歯がぐらついてしまいます。最終的には歯が抜けてしまうこともあるので、早めの処置が必要です。普段からお口の中を清潔に保っておくことが大切ですが、歯垢や歯石などご自身では取れない汚れもあります。自覚症状がなくても、定期的に歯科医院でメンテナンスを行うことをオススメします。

歯周病の原因

歯周病の原因は、お口の中の汚れと、その汚れが原因で繁殖してしまう細菌です。
予防するためには、その原因を知って、しっかり対策するのが効果的です。

歯垢(プラーク)

歯のすき間や、歯と歯茎の間に付着している細菌を歯垢といいます。
歯垢を食べた残りものだと思っている方も多いようですが、その残りを食べて繁殖する細菌のかたまりが歯垢です。細菌は、歯垢の内部に約2億いると言われていますので、食後の歯みがきと歯科医院での歯垢除去が効果的です。

歯石

歯の表面や歯と歯の間に、石灰化して硬くなった付着物があるのを感じたことはありませんか?それは、歯垢が固まってできた歯石です。歯ブラシでは除去できないことが多く、時間の経過とともに硬くなるので、歯科医院でのクリーニングをオススメします。

歯周病の治療

最近では、広告などで歯周病に関連する商品などが多く認知されてきました。その反面、歯周病というのは、ご高齢の方が抱える悩みだというイメージをお持ちの方も多いようです。
しかし、歯周病は年齢ではなく、体質や生活習慣が大きく左右する病気なので、実は20代後半からそのリスクはあると考えられており、歯周病の自覚症状がないまま進行してしまうことも少なくありません。

歯周病の可能性がある症状のポイント!

歯周病の可能性がある症状のポイント!
  • 歯みがきをしたら血が出る
  • 歯肉に炎症がある
  • 歯肉から膿が出ている
  • 歯がぐらついている

などの症状があれば、すぐに歯科医院で受診してください。

歯周病の予防

歯周病の予防

「毎日、しっかり歯みがきをしているから大丈夫!」とお考えのあなたが、実は一番心配です。
その理由は、当院にお越しの患者様の中にも「しっかり歯みがきしているのに…」と、丁寧にブラッシングをしていても、汚れが完全に落ちていない現実を知る方が大半だからです。
患者様のお口の中はそれぞれ違います。だから、それに合った歯みがきの方法があって当たり前なのです。当院では、適した歯ブラシや磨き方などのアドバイスもしていますので、気になる方は是非お声かけください。
また、生活習慣も歯周病の原因につながっています。特に、喫煙されている方や、歯並びも影響します。普段から、繊維質やビタミンCを豊富に取り入れた食生活を心がけ、歯周病を予防しましょう!

お悩みがありましたら
お気軽にご相談ください

page top